テーマを一から作成する 第1回目
WordPressのテーマを一から作成していきます。今回は必要最低限のファイルを準備します。
スポンサーリンク
まずは必要最低限のファイルを準備します。
index.php
style.css
WordPressでは上記2つファイルがテーマを構築する際の必要最低限のファイルとなります。この説明の時点において、ファイルの中身にはまだ何も記述しないで大丈夫です。
この二つのファイルを適当な名前のフォルダ(ディレクトリ)に入れて、
WordPressをインストールしたディレクトリ/wp-content/themes/以下
にアップロードします。
今回は sample という名前のフォルダを用意したので、
WordPressをインストールしたディレクトリ/wp-content/themes/sample/index.php等
のような構成になります。
アップロードが完了し、WordPressの管理画面>外観>テーマ を見てみると下記のようになっているのが分かります。
画像は空ですが、screenshot.png(880 × 660 推奨)という名前の画像ファイルを、index.phpやstyle.cssと同じくsampleディレクトリ以下にアップロードすると表示されるようになります。
今回作成した sample ファイルは以下のリンクからダウンロードできます。
次回は具体的なコードを記述していきます。
第2回目 style.cssのテーマ詳細[bloginfo(‘stylesheet_url’)]
おすすめ関連ページ
参照ページ
WordPress Codex日本語版